なぜ戦争は起きるのか(小学生向け)
グーグルで“戦争が起きる原因”をキーワードにして検索すると、「なぜ戦争は起きるのか」がトップでヒットします(2008年12月現在)。このため、なぜ戦争が起きるのか疑問に思っている小学生が、そのページに多数訪れるのですが、小学生に理解できるような内容ではないので、ここに小学生でもわかるように書いた説明を振り仮名付きで掲載します。

1.物を作りすぎるとデフレ型の不況になる
企業は、景気がよいとき、いくらでも売れると思って、たくさん物(商品)を作ります。
でも、たくさん作りすぎると、そのうちに、売れなくなります。
売れ残りが増えてくると、企業は、在庫を減らすために、値下げをします。
しかし、値下げをしても、あまり売れません。
買い手は、「もっと待てば、もっと値下がりするだろう」と思って、買い控えをするからです。
売れ行きが悪くなると、企業はもうからなくなり、労働者の賃金を低くしたり、解雇により労働者の数を減らしたりします。
労働者だけでなく、企業や土地の所有者も貧しくなります。
人々は、貧しくなると、消費を抑えようとします。その結果、物はますます売れなくなり、物の値段はさらに下がっていきます。
「もっと待てば、もっと値下がりするだろう」という予想は当たり、貧しくなった人々は、さらに買い控えをします。
こうして景気がどんどん悪くなることを、デフレ型の不況といいます。
2.戦争によるデフレ型の不況から脱却
デフレ型の不況から脱却するには、増えすぎた物と失業者を減らさなければいけません。
しかし、だからといって、政府が、自分の国の企業が作った物を壊したり、社会の役にたない、働いていない人を殺したりしたら、国民から非難されてしまいます。
そこで、政府は、敵対関係にある国を「テロリストの国」などと悪者扱いにして、国民が、不況の不満をぶつける標的を作り上げます。
悪者扱いされた国も同じことをします。こうして戦争が起きます。
戦争が起きると、国民は、一致団結して、外から来る危機に立ち向かおうとするようになります。
政府の指導者に対する国民の支持率も上がります。
仕事がなくて困っていた人も、兵隊として雇われるようになります。
かたみの狭い思いをしている失業者にも、戦争で手柄を立てて、出世するチャンスが来ます。
彼らのなかには、「役にたない落ちこぼれとして恥ずかしい生活を続け、飢え死にするぐらいなら、祖国を守る英雄として華々しく戦死し、国民から敬意をもって長く記憶される方が好ましい」と思っている人もいます。
だから、死ぬ危険性があっても、募集すれば、兵隊が集ります。
3.戦争はインフレ型の好況をもたらす
戦争が起きると、交戦国は、相互に物を壊し合い、労働者を殺し合って、物不足と労働者不足をもたらします。
その結果、物の値段も労働者の賃金も上がり始めます。
物の値段が上がり始めると、買い手は「今のうちに買わないと、もっと値上がりしてしまうだろう」と思って、買い急ぐようになります。
こうして、ものの売れ行きがよくなると、企業がもうかり始めます。
すると、労働者の賃金は、さらに上がり始めます。
労働者だけでなく、企業や土地の所有者も豊かになります。
人々は、豊かになると、消費を増やそうとします。その結果、物はますます売れるようになり、物の値段はさらに上がっていきます。
「今のうちに買わないと、もっと値上がりしてしまうだろう」という予想は当たり、豊かになった人々は、さらに買い急ぐようになります。
こうして景気がどんどん良くなることを、インフレ型の好況といいます。
インフレ型の好況が続くと、人々の生活が豊かになるので、それ自体は良いことですが、企業が調子に乗って、たくさん物を作り始めると、またデフレ型の不況になってしまいます。
ですから、戦争を起こさないようにするには、景気が過熱する前にそれを抑制し、物余りが起きないようにする必要があります。
ディスカッション
コメント一覧
戦争反対。さーちゃんさんノコメントにあったとおり独占国も嫌。反対。
「何で戦争は起こるのだろう??? 争うことではなく、
話し合いで解決できることではないのか?」
昔の自分はそう思っていました。
戦争について、よく知らず、戦争をしている国を「遠い存在」だと感じていました。
でも、実際にはそうではないんですね。
日本だって、約60年前は戦争をしてましたよね。
私はその時代を知らなかっただけでした。
知ってたら、そう簡単に戦争をやめれないことを断言出来たはずです。
現在中学1年生ですが、戦争を詳しく知っている人なんて居ません。
だから甘く考えてしまうのかと思います。
私は戦争を昔からずっと反対してるし、やってはいけない、
いや、この世から「戦争」という言葉が消えて欲しいと思います。
こんな甘ったるい考えの私ですが、
これからは戦争を起こっている国が1日でも早く終わってくれるよう、
そして、この世から戦争が無くなるよう、
毎日祈りたいと思います。
永井俊哉先生!! これからも書き込み続けるかもしれないんで
(忙しいので無理かもしれませんが)ヨロシクです^^*
私は、戦争あってもしょうがないものだと思います。ただ、自然や動物に迷惑をかけなければ、の話だけど。
さーちゃんさんのコメント見ました。独占国では、生まれたばかりの子供を平気で薬で虐殺するそうです。最悪ですね。協力したいです、独占国排除に。
うーーん、戦争なんか地球が滅びればできないじゃない。戦争する暇があるなら明日のご飯のためにバイトしなきゃ。
モモちゃん、百億年くらい生きてきて戦争する星はいくつも見てきたのだ。どの星も1つの欲望からできていたのだ。モモちゃん戦争は嫌いなのだ。
戦争は怖いですね
二度と起こしたくないです!
だって起こしたら、私たち死んじゃんですから!
モモさんと同じ戦争嫌いですぅ~!
わ、私も戦争は嫌だなぁ…。だって戦ってる人にも家族とか友達がいるわけで…。と、とにかく戦争は怖いね…って。
うん…。私も好きな男の子が戦争とかにいっちゃったら寂しいしね。戦争じゃなくて、話し合いで解決は…できないのかなぁ…。
でもさあ、結局戦争は無くならないんじゃない…。北朝鮮とかあ、中国みたいな国がある限り…ね…。