耳マガ全12回完結
本サイトが発行するメールマガジン『縦横無尽の知的冒険』のオーディオ版、通称「耳マガ」全12回分が完結しましたので、お知らせします。従来のオンラインダウンロード販売に加え、CD-ROM 販売も始まりました。まとめて聴きたい方は、この機会にお求めください。
1. 耳マガとは

耳マガは、脳力開発の教材として、SRR速読教室が開発したプログラムの一環をなすものです。教材のサンプルは、ここにあるファイルをダウンロードすることで聴くことができます。このサンプルの再生速度は標準的ですが、高速に再生された音声の内容を聴き取ろうと努力するならば、それは、速耳トレーニングになります。
速耳トレーニングは、大脳(前頭葉)を活性化させ、脳に、集中力がつく、頭の回転が速くなる、理解力が増すなど、さまざまな効果をもたらすことが実証されています(東北大学未来科学技術共同研究センター教授でSRR速読教室脳科学アドバイザーの川島隆太先生の見解)。速読のための訓練にもなります。
2. 耳マガ配信コンテンツ一覧
回 | テーマ(字数) | コンテンツのタイトル |
---|---|---|
1 | 戦争ケインズ主義 (13000字) | フォーディズムとは何か ニューディールはどのように行われたのか ブッシュはなぜ戦争を始めたのか |
2 | ジェンダー (13000字) | 男社会はいかにして成立したのか 浦島物語の起源は何か |
3 | アクア説 (10000字) | ヒトは海辺で進化したのか なぜ人は性器を隠すのか |
4 | エントロピーの経済学 (10000字) | エントロピーの法則とは何か 価値とは何か なぜお金は利子を生むのか |
5 | オートポイエーシス (11000字) | 生命とはどのようなシステムか なぜ自殺をしてはいけないのか なぜ権力の非対称は是正し難いのか デファクトスタンダードとは何か |
6 | 超越論的認識 (10000字) | 世界は一つしかないのか なぜ私たちは時間を意識するのか 空間は本当に三次元なのか 他我は本当に存在するのか |
7 | スケープゴート (10000字) | スケープゴートとは何か 誰のために生贄は殺されるのか 天皇の起源は何か |
8 | カタルシス (13000字) | 人はなぜ笑うのか 人はなぜ泣くのか |
9 | 気候と文明 (12000字) | 太陽黒点数の変動は何をもたらすのか なぜ人類は農業を始めたのか なぜ人類は都市文明を築いたのか なぜ産業革命は繊維から始まったのか |
10 | マネーサプライ (12000字) | 物価は成長とどう関係するのか 戦争はなぜ起きるのか 金本位制は平和に貢献したか 江戸時代はなぜ平和だったのか |
11 | 自傷症の深層 (11000字) | 拒食症患者はなぜ食べないのか 仏教はなぜ女性を拒否するのか |
12 | 蘇我氏の謎 (14000字) | なぜ日本で仏教が普及したのか 聖徳太子とは誰のことか |
3. SRR速読教室推薦図書
- 寺田 昌嗣+玉城 博正『決定版!超カンタン速読入門』
- 栗田 昌裕『栗田博士の速読法であなたの能力は全開する』
- ポール シーリィ『あなたもいままでの10倍速く本が読める』
- 佐々木 豊文『速読の科学―脳の「読書回路」を解明する』
- 武光 誠+橘 遵『速読術が日本史でマスターできる本』
SRR速読教室が、速耳トレーニングの新サービスとして、「週刊!速耳倶楽部」を始めました。「耳マガ全12回完結」で既に告知したように、私の『縦横無尽の知的冒険』は、SRR速読教室の音声教材になっています。このたび、『縦横無尽の知的冒険』と『日本の名作文学作品集』から集められた音声教材を、あらかじめ高速に加工されたMP3形式のファイルとしてダウンロードし、携帯プレーヤーにコピーして聴くことができるようになりました。詳しくは、「毎週届く高速聴覚教材で頭と心をブラッシュアップ!~週刊!速耳倶楽部~」をご覧ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません